「初めての不思議な音場と音像」 VIDEOTON D93 MUSICALE ENCYCLOPAEDIA (HUNGARY)
アンプ(DENON PMA-300Z)からオーディオの入口に這入ったものの、ベースがアンサンブルステレオでは如何ともし難く、直接耳に訴えかけるスピーカーの存在が、日に日に大きくなり、今まで見向きもしなかったオーディオショップにも、自然に足が向くようになりました。 スピーカーも変わっていき・・・最悪の音であり、最高の教師になった 「 VICTOR SX-3」 国産では無くアメリカンを初めて意識させた 「 SANSUI LM033」 オーディオの迷宮・魔界の入口に片足を突っ込んだ 「JBL 4311A」さらなる深遠な世界・・・この時、心が入り込んで行ったのかもしれません。 ある日、毎日の通勤の傍ら、存在は知っていましたが、門をくぐるには至らなった専門店に這入って・・・異様な光景が眼前に・・・天井まで4~5m、左右6~7m、奥行き6~7mの空間にブックシェルフスピーカーが7~8組、6段程が壁状に積み上げられ、見上げる様に音を聞く・・・圧迫感が凄い!!・・・地震が起きたら万事休す、何を考えているのやら・・・理解不能!! 当時の一般的な電気屋さんは当然としても、多くのオーディオショップにも、最高の状態もしくは最高に近い状態で試聴する・させる概念は無く、スピーカーケーブルに依り音が変わる・影響される等、商品を売る上で考える必要は無く、スピーカーセレクターに全て繋ぎ、50組余りのスピーカーを切り替え、兎に角聞かせる事が重要な時代、多くのお店でスピーカーの積み重ねは普通に見られましたが、この壁は尋常では有りませ・・・ この異様で不安定な壁を眺めていると・・・・不思議な感じが・・・とても変わった感じに成りました・・・宙をさ迷うのです・・・音が脳が揺ら揺らゆっくりと浮遊するのです スピーカーから出ている音です・・・探します・・・どのスピーカーから音が出ているのか?目と耳で探しますが・・・判りません・・・壁に近づき、見当をつけ一本一本耳を当て確認していきます・・・・10組が過ぎ20組目も耳を当てますが・・・皆目見当が付きません。 この中の一組から発せられた音です・・・音が壁全体を覆います、柔らかく浮遊するのです・・・まるで西洋絵画のキリスト降臨か、キューピットが宙を舞うかの様です。 広大な音場空間の中で左右に僅かに音像が有